2025年タミヤプラモデルファクトリー東京新橋店完全ガイド(6,000種類・ミニ四駆・カフェ)
🚗 東京新橋タミヤプラモデルファクトリー完全攻略!
1:1実物大ミニカー、6,000種アイテム、フロアマップ、カフェ、イベント、
営業時間・場所まで一度に確認しましょう。

はじめに
こんにちは、東京メイトです。
今日は東京旅行中に「大人の聖地」と呼ばれる、新橋タミヤプラモデルファクトリー東京の最新訪問情報をまとめました。
2024年5月、既存店舗から向かい側の新虎安田ビル1階にリニューアルオープンし、より広く洗練されたフラッグシップストアとして生まれ変わりました。
「東京のタミヤ店舗、どこに行こうか?」
迷っている方は、新橋店を基準に旅程を組むことをお勧めします。
🌟 タミヤプラモデルファクトリー東京のコンセプト
東京新橋にあるTAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOは、
「タミヤの今が、ここにある。」 Tamiya’s NOW, all under one roof.
をコンセプトとする公式フラッグシップストアです。
ここでは、
- プラモデル
- ミニ四駆
- RCカー
- 工作キット(教育用組み立てキット)
まで6,000種類以上のアイテムをすべて一か所で見ることができます。
単なる店舗ではなく、「模型作りの楽しさ」を世界に発信するタミヤ代表ショールームでもあります。

📍 場所と営業時間(必須確認)
最も重要な基本情報です。営業時間が変更されたので必ず確認してください!
- 正式名称: TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO
- 住所: 東京都港区新橋4-3-1 新虎安田ビル1F
🚇 地下鉄アクセス:
- JR新橋駅烏森口より徒歩約5分
- 東京メトロ銀座線(G)新橋駅8番出口より徒歩約5分
- 都営浅草線(A)新橋駅A1出口より徒歩約5分
- 都営三田線(M)内幸町駅A1出口より徒歩約7分
🕰️ 営業時間:
- 平日(月〜金):11:00 - 20:00
- 週末・祝日:10:00 - 19:00
銀座、東京タワーに近く、コースプランニングにも非常に便利です。

📸 ハイライト:1:1実物大ミニカー
入口に入ると最初に目に入る空間は、店舗奥のカフェに展示されている実物大1:1ミニカーです。
- モデル: エアロアバンテ(Aero Avante)
- 全長: 4.65m
- 全幅: 2.80m
- 場所: 店舗入口ではなく、奥のカフェスペースに常設展示
ここは東京タミヤ店舗の公式フォトゾーンで、訪問者全員が記念写真を残す名所です。


🛍️ フロアガイド(A〜Fゾーン):6,000種アイテム探検
店舗内部は、高さ約4m、長さ約100mのジグザグ形状の超大型棚に囲まれています。
まるで「模型の部屋」に入ったような感覚を与える構造で、マニアだけでなく初心者も目が楽しい空間です。
子供の頃の思い出がある方には「新しいけどどこか懐かしい空間」として感じられるでしょう。

公式フロアマップ(A〜Fゾーン)を基準にショッピング動線をご案内します。

- Aゾーン – スケールモデル①: 戦車、ミリタリー、飛行機、自動車
- Bゾーン – スケールモデル② + 塗料・接着剤: 艦船、オートバイ、その他スケールモデル
- Cゾーン – 工具&塗料: 塗料、エアブラシ、工具、補助材料
- Dゾーン – RCモデル①: RCカー、RCパーツ
- Eゾーン – RCモデル②: RCモデル、工作キット(教育用組み立てキット)
- Fゾーン – ミニ四駆(Mini 4WD): ミニ四駆本体キット、各種オプションパーツ&コース製品
お目当ての商品を素早く見つけたい方は、上記構成を事前に確認してください!

☕️ カフェ&モデラーズスクエア
ショッピングだけの場所ではありません。様々な体験空間が用意されています。
1. オニバスコーヒー(ONIBUS COFFEE)カフェ
タミヤプラモデルファクトリー東京内部には、東京の人気ロースタリーONIBUS COFFEEが入店しています。
- スペシャルティコーヒー
- ジュースなどソフトドリンク
- タミヤオリジナルカップ提供

2. モデラーズスクエア(MODELERS SQUARE)
タミヤの様々な体験型イベントが行われる空間です。
- プラモデル作品展示会
- ミニ四駆・RCカー競技及び走行体験
- 子供・家族のための工作キット教室
- ワークショップ、セミナー、トークショーなど
📌 最新イベント・キャンペーンは公式ホームページカレンダーメニューを必ず確認してください。
💡 訪問のヒント&Q&A
Q. ここがタミヤ本社ですか? A. いいえ、タミヤ本社は静岡にあります。ここは東京を代表する公式フラッグシップストアです。
Q. 免税(Tax-Free)は可能ですか? A. いいえ。2025年11月現在、新橋店は免税(Tax-Free)に対応していません。ショッピング前に確認してください。
Q. 決済手段は多様ですか? A. はい、クレジットカード、電子マネー(Suicaなど)、バーコード決済に対応しています。
Q. 日本国内無料配送がありますか? A. はい!購入金額10,000円(税別)以上の場合、日本国内無料配送サービスを提供しています。旅行期間が十分であれば、旅行最終日にホテルへ配送させるのが良いです。
Q. 部品だけを個別に注文できますか? A. はい、組み立て中に紛失・破損した部品や「タミヤカスタマーサービス」のオリジナルパーツも店舗を通じて注文できます。


まとめ
子供の頃のミニ四駆の思い出を持つ大人、 プラモデルが好きな子供と一緒の家族、 ミリタリー・RC・科学工作キットが好きな旅行者まで。
タミヤプラモデルファクトリー東京は、東京で最も「タミヤらしい体験」ができるキッズオルトの聖地です。
2024年のリニューアルでさらにきれいになり、6,000種のアイテムを一度に見ることができる新橋タミヤ店で、特別な東京旅行の思い出を作ってください。
🧡 関連新橋旅行ガイド
➡️ 東京新橋・汐留の見どころ:過去と未来を歩く夕方コース(グルメ、夜景)
🎁 東京ショッピングガイド
➡️ 日本旅行割引クーポン完全ガイド(ドン・キホーテ、ビックカメラ、百貨店など免税+追加割引)
➡️ 日本ドン・キホーテショッピングリスト必須おすすめ品&割引クーポン、免税方法完全ガイド(ラー油、目薬など)
➡️ 日本カルディショッピングリスト、必ず買うべきカルディおすすめ品(スプレッド、ポーションコーヒー、免税のコツ)